DTM視点で見る音楽理論 第3回 拍や拍子の基本 – 強拍や弱拍って何?
講師の鈴木(@dawlesson)です。
DTM/DAWの視点から音楽理論の基本を紹介していくシリーズ、第3回目をお送りいたします。
今回のテーマは「拍」や「拍子」について。4拍子や1拍目…なんて具合に、よく使う言葉だと思いますが、音楽において重要な「リズム」の要素にも関係する、非常に重要な部分です!
YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!
無料の体験レッスンをお試しください!
まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。