DAW / DTMソフトやプラグインの使い方からアレンジ、ミックスまで。
初めてからレベルアップまで、ひとりひとりに合わせた充実のレッスンをご提供します。
DAW LESSONは、「パソコンで音楽を作ってみたいけれど、どこから始めれば良いか分からない」「楽曲のクオリティーをもっと高めたい」という方のためのレッスン・サービスです。
DAW / DTMソフトやプラグインの使い方はもちろん“作曲やアレンジのコツ” ”実戦的なミックス・ダウン“まで、現役のクリエーターとして活動中の講師による、音楽制作に主眼を置いた実践的なレッスンをご提供します。
好きな時間に学べる
インターネットを使うことで好きな時間に、自宅でレッスンを受講することができます。移動の手間も不要で、使い慣れた自分のパソコン/環境で受講できるのも大きなメリットです。
実践的なレッスン
教科書的な知識だけではなく、最新の機材や制作スタイルに応じた実践的なレッスンを提供します。また、限られたレッスン時間内で、しっかりと疑問や課題を解決します。
フルオーダーメード
音楽ジャンルと同様に、知りたいことは人それぞれ。ソフトの使い方を知りたい、曲作りやアレンジのアドバイスやミックスを教えて欲しい…など、様々なご希望にお応えします。
作りたい音楽が違えば必要な知識も変わっくるため、決まったカリキュラムは用意していません。
完全マンツーマンのオーダーメイド・レッスンで、ソフトの使い方からレベルアップのコツ、セットアップのトラブルまで知りたい内容にしっかりお応えします。
ソフトの使い方
DAWソフトやプラグインの基本的な使い方から、ちょっとした応用テクニックまで分かりやすくご案内。必ずマスターできます。
作曲・アレンジ
メロディーの作り方からコードの付け方や考え方から、効果的な曲の聞かせ方など、曲作りに必要な技術やノウハウを提供します。
ミックス・マスタリング
EQやコンプの使い方から実践まで、曲の完成度を一気に引き上げる効果的なミキシング・テクニックや考え方をご紹介しています。
機材・ソフト選び
膨大な製品の中から、自分の好みや目的にあった製品を見つけるのは大変。経験豊富な講師陣が、用途にあった機材をご案内します。
機材のセットアップ
実際のセットアップまでお手伝いいたします。パソコン設置やケーブルの接続からスピーカーのセッティングまで、何でもお任せください。
トラブルの解決
DAWソフトやプラグインを買ったけど、インストールが上手くいかない/起動しない、登録ができない…などソフト特有のトラブルを解決します。
この他にも音楽制作に関することでしたら、できる限りのご要望にお応えいたします。お気軽にご相談ください。
オンライン・レッスンの1番のメリットは、何と言っても好きな時間に自宅で受講できること。
DAW LESSONでは Skypeと AnyDesk というソフトを使い、自宅で本格的なレッスンを受講することができます。通学の時間やスケジュールを気にする必要がないのはもちろん、ご自身の環境で受講できるので、ソフトや機材の違いを意識することがありません。
受講可能なスケジュールは、ホームページからいつでも確認OK。予約ページから受講したい日時を選ぶだけで、わずか数クリックで予約は完了です!
“自分にできるかな?”、”講師はどんな人?”、”レッスンの雰囲気を知りたい!”
そんなときは、無料の体験レッスンをお試し下さい。
体験レッスンでは、通常レッスンと同様のカリキュラムを20分間受講して頂けます。講師のスケジュールが空いている場合は、お申し込み後すぐにレッスンを始めることもできます。
まずは「会員登録ページ」から、会員登録を行って下さい。登録は完全無料で数クリックで完了です。
「レッスン予約/スケジュール確認」ページから、ご希望の日程を選び、予約手続きを行ってください。
担当の講師からメールにて予約確定や詳細についてご連絡させて頂きます。ご不明な点はお気軽にご質問ください。
▼▼レッスンに必要な会員登録から、予約までの流れを紹介しています▼▼
体験レッスンについて詳しくは「ご予約から受講までの流れ」をご覧下さい。
価格 | 1枚あたりの価格 | |
1枚 | 4,980円 | – |
5枚 | 24,500円 | 4,900円 |
10枚 | 47,000円 | 4,700円 |
1レッスンは55分です。
レッスンは、予めお求めいただいたチケットを使ってご予約頂くチケット制で、その都度日にちや時間が自由に指定できます。チケットは、マイページからお申し込み頂けます。
チケットは発行日から1年間有効です。
レッスン時間はオプションで延長が可能です。
+30分(合計85分)→+2,000円/1レッスン、+60分(合計115分)→+3,500円/1レッスンで承ります。ご希望の場合は、レッスン・チケットのお申し込み時にお知らせください。
▼▼講師がご自宅等に伺ってレッスンを行う出張レッスンもご用意しています▼▼
DAWソフトを使った音楽制作経験豊かな講師陣が、生徒様1人1人に最適なレッスンをサポート。
講師によって対応ソフトが異なりますので、ご予約時にご指定ください。また講師へのお問い合わせやお急ぎのご予約は、Discordまで直接コンタクトご連絡ください。なおレッスン中等の理由ですぐにご対応ができない場合もありますので、ご了承ください。
鈴木悠平
すずきゆうへい
【担当ソフト】
作編曲家としてJ-POPやバンド・サウンドを基調としながらも、ダンス・ミュージックまで幅広いジャンルの楽曲を手がける。また、DAWソフトやデジタル機器、レコーディング機器の知識や経験を活かし、楽器メーカーでのデモンストレーション、音楽制作雑誌や書籍の執筆、音楽学校のカリキュラム監修など多岐にわたって活動。
基本的な内容でしたら、CubaseやStudio Oneもご案内いたします。
堀田克久
ほりたかつひさ
【担当ソフト】
ベーシストとしてライブ・サポートと共にバンド活動を開始。SHURE社主催のSing-a-Cityコンテスト、インストゥルメンタル部門にてファイナリスト受賞。現在はレコーディング、ライブサポートとともにコンポーザー、講師としても活動中。
各講師の使用機材やレッスン対応ソフトについて、詳細は「講師について」ページをご覧下さい。
なおプラグインの使い方やアレンジ/ミックスなど、DAWソフトに依存しない部分に関しては、対応DAWソフトに関わらずご希望の講師をお選びください。
50代 – 男性
以前に大手のオンラインDTMレッスンを受講していましたが、どこかビジネス的というか、時間を引きのばされていると感じることもありました。ある程度仕方ないとは思っていましたが、DAW LESSONはそういった感じが一切ないのが好印象です。
私の場合は、分からないことがある程度まとまったタイミングで受講していますが、ほとんどそのレッスン内で解消でき、持ち越しになることがほとんどないので、私のような利用方法ではかなり助かっています。
オリジナル曲が作りたくて、見よう見まねでDTMをやってきましたが、どうしても思うようにならないこともあり、一度ちゃんと先生についてみようと思い受講しました。
私はLogicを使っているのですが、講師の方とLogicのファイルをやりとりしながら直接アドバイスしてもらえるのが便利だと思います。私の作ったメロディーに違うコードを付けて頂いたり、実際にストリングスを打ち込んで貰えたりと、曲がレベルアップしている気がします。 まだ操作におぼつかないところもありますが、何となくこつが掴めてきた気がします。
20代 – 女性
10代 – 男性
DAW LESSONは、Youtubeのプラグイン動画を見て知りました。現在、作曲家を目指して音楽の専門学校に通ってますが、授業だけだと物足りなくて申し込みました。
シンセの音作りやMIXについて教えてもらってますが、ネットで調べるよりもとても分かりやすかったです。自分の曲を例にコンプの使い方やEQのコツを教えて貰えたので、MIXも自信が付きました。値段もリーズナブルなのも助かっています。講師の方が非常にフレンドリーで色々と正直に言ってくれるのも良いですね。
Q:チケットはどこから入手できますか?
ログイン後に表示される「会員マイページ」内にある「レッスンチケットのお申し込み」からお申し込みください。担当講師より、レッスン料金のお支払い方法についてご案内させていただきます。入金確認後、チケットを反映させて頂きます。
なお、チケットの有効期限は発行から1年間です。
Q:予約ごにキャンセルはできますか?
レッスン予定日の24時間前までに「会員マイページ」より、レッスンのキャンセル手続きをおこなってください。この場合、チケットは返却され、他の日時で再予約が可能です。
24時間後のキャンセルをご希望の場合、お問い合わせフォームもしくは担当講師へメールにてご連絡ください。この場合、チケットの払い戻しはできませんのでご了承ください。
Q:サイトに記載のないソフトのレッスンはできますか?
対応ソフト/バージョンに限り、対応させて頂きます。その場合、レッスン時に講師の画面をご覧頂きながらレッスンを進めることもできますので、お気軽にお申し付けください。
Q:パソコンが苦手で設定が不安です。サポートは頼めますか?
レッスンで使用するソフトウェアは、初回のレッスン時にセットアップを講師がお手伝いいたしますので、ご安心ください。また、パソコン自体の操作方法についても同様にサポートさせて頂きます。
Q:プロジェクトを見て貰うことはできますか?
ソフトによっては対応可能な場合もありますので、お気軽にお問い合わせください。
また、古いバージョンのソフトウェアをお使いの場合も同様です。
Q:自宅に来てレッスンして頂くことはできますか?
ご自宅等へ伺ってのレッスンをご希望の場合は「出張レッスン・サービス」をご利用ください。原則として首都圏近郊を対象としていますが、可能な限りご対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせは、以下のフォームにご記入の上「送信」ボタンを押して下さい。