2018年6月4日 / 最終更新日 : 2018年10月7日 Suzuki はじめてのDAW Cakewalk by Bandlab (SONAR)の基本的な使い方 チュートリアル動画を公開中! 講師の鈴木(@dawlesson)です。 DAWソフトに興味を持っている人ならご存知の通り、SONARがGibsonブランドを離れ、現在はシンガポールのBandlabブランドで開発が続けられることになりました。 なんと驚 […]
2017年1月27日 / 最終更新日 : 2018年10月7日 Suzuki お知らせ Logic Pro Xの基本操作解説動画をスタートしました 講師の鈴木です。 前回、ドラム音源の音作りの動画を公開させて頂きましたが、基本に立ち返りDAWソフトの基本操作についても動画化しよう! ということで第1弾としてAppleのLogic Pro Xの解説動画6本、まとめて公 […]
2014年6月27日 / 最終更新日 : 2018年11月20日 Suzuki はじめてのDAW コンプレッサーの使い方 講師の鈴木です。 音作りやミキシングで欠かせないエフェクター。中でも”コンプレッサー”は、使用頻度が高い反面、使い方が難しい…。 と思われがち。生徒さんと話していても”イマイチどう使っていいか分か […]
2014年4月18日 / 最終更新日 : 2018年10月7日 Suzuki はじめてのDAW MDR-CD900ST レビュー 講師の鈴木です。 日本の住宅事情を考えると、残念ながら…スピーカーを大音量で鳴らせる環境をお持ちの方はそう多くないと思います。 そうすると、どうしても必要になるのがヘッドホン。詳しく書くとまた(苦笑)長くなってしまうので […]
2013年12月27日 / 最終更新日 : 2018年10月7日 Suzuki はじめてのDAW オーディオ・インターフェイスについて 講師の鈴木です。 今回はDAW/DTMソフトを使う上で欠かすことのできない、オーディオ・インターフェイスについて考えてみたいと思います。 少し大きな楽器店やインターネットを見てみると、色んなメーカーから結構な数のモデルが […]