2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #29 演奏の一部分だけにエフェクトを掛ける方法 〜ラジオボイスの作り方〜 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第29回目をお送りします。 今回は演奏の一部分だけにエフェクトを掛ける方法について、主な3つの方法を紹介します […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #28 EQの基本パラメーター 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第28回目をお送りします。 今回のテーマは「EQ(イコライザー)」音作りやミックスダウンに欠かすことのできない […]
2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #27 打ち込みや編集効率を上げる!スナップの基本と応用 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第27回目をお送りします。 今回のテーマは「スナップ」。DAWソフトは、もの凄く細かい単位でクリップやデータの […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月6日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #26 ベロシティで打ち込みに強弱を付ける 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第26回目をお送りします。 今回からはCakewalkを使って曲作りするときに、知っておきたい機能やテクニック […]
2020年9月23日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #25 楽曲の書き出しと音圧調整 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第25回目をお送りします。 25回に渡ってCakewalkで曲作りを始めるために、まず知っておきたい基本操作や […]
2020年9月9日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #24 Pro Channelの基本と使い方 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第24回目をお送りします。 今回はCakewalkでミックスダウンする際に欠かせない機能「Pro Channe […]
2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #23 エフェクトの使い方〜「インサート」と「センド」違いと使い分け 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第23回目をお送りします。 今回はCakewalk上にプラグイン・エフェクトを設定する2つの方法「インサート」 […]
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #22 コンソールビューの使い方とパラメーターの働き 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第22回目をお送りします。 今回からミックスダウン(ミックス)や音作りに関係する内容に入っていきます。まずはコ […]
2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #21 コンピング編集で複数テイクからベストテイクを作り上げる! 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第21回目をお送りします。 今回は前回紹介したテイクレーン上に録音した複数のテイクの良い部分を組み合わせて、ベ […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #20 テイクレーンを使った録音とテイクの聞き比べ 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第20回目をお送りします。 今回はレコーディング時に効率的に録音作業を行うための「テイクレーン」機能について紹 […]
2020年6月13日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #19 オーディオ録音の基本とレイテンシー調整 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第19回目をお送りします。 前回のオーディオ録音に関連して、オーディオ・トラックにプラグイン・エフェクターを設 […]
2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #18 オーディオ録音の基本とレイテンシー調整 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第18回目をお送りします。 前回まではソフトウェア・シンセサイザーを使ったMIDIの打ち込み機能を中心に紹介し […]
2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年5月16日 Suzuki 制作テクニック Cakewalk 活用 Tips 第9回 2020.04アップデートで追加された新機能 講師の鈴木(@dawlesson)です。 今回は、先日公開されたCakewalkの最新アップデート「2020.04」で追加された新機能の中から、主立ったものを紹介します。最近のCakewalkは定期的にアップデートとバグ […]
2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalkで始める! DTM入門講座 #17 楽譜を使った打ち込みと、ギター/ベース TABの活用 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第17回目をお送りします。 今回は、楽譜(スコア)を使ったMIDIデータの打ち込み/編集方法と、スコア機能を応 […]
2020年4月15日 / 最終更新日 : 2020年4月15日 Suzuki Cakewalkで始める!DTM入門講座 Cakewalkで始める! DTM入門講座 #16 MIDIキーボードを使ったステップ入力 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第16回目をお送りします。 今回は、MIDIキーボードを使った打ち込み方法の1つ「ステップ入力」について紹介し […]