TASCAM / iXR
iOSデバイスに直接接続可能な、2イン2アウトのUSBオーディオ・インターフェイス
TASCAMについて
日本の老舗音響機器メーカー、ティアック社の音楽制作機材ブランドがTASCAMです。
ここ数年のモデルは、質実剛健というイメージがピッタリで平均点が高い印象。ハデさはありませんが、しっかりと芯のあるサウンドは、同価格帯の製品の中では、頭一つ飛び出しているのではないでしょうか。ライバル機に比べて、マイク・プリアンプのゲインも高いのでダイナミック・マイクもバッチリ鳴らせます。
価格からはちょっと想像できないクオリティーのモデルが多いです。
主な機能/仕様
『iXR』は、普段iOSデバイスにお使いのLightningケーブルを使ってiPadと直接接続できる、ポータビリティにあふれたオーディオ/MIDIインターフェースです。iPadの良さは、気軽にどこへでも持ち運べること。このiPadのポータビリティを損なわないことをコンセプトにした、新しい音楽制作スタイルの提案です。
ポータビリティを損なわないよう角や突起物のないスリムなデザインを採用。加えて筒型のアルミ材を採用したことで、持ち運びの衝撃にも耐えるタフなボディを実現しました。前面の端子はガードで保護され、背面の端子は表面から一段下がって配置されているため、端子などの破損を気にすることなく持ち運ぶことができます。
もちろん、音楽制作機器に相応しい高音質も追求。業務用レコーダーに搭載されその音質が好評のUltra-HDDAマイクプリアンプを搭載。ノイズの少なさを示すS/N比は101dB、マイクアンプEINは-125dBu以上と非常に高いスペックを実現し、ボーカルやアコースティックギター、管楽器など様々な楽器をクリアに、ハイレゾフォーマットで録音できます。
操作子も少なく使い方はいたって簡単。レコーディングに特化して機能を厳選しているため、はじめての方でも使いこなすことができます。
マイクをお持ちでない、これからレコーディングをはじめてみたい方には、マイク、アクセサリー、ケースがセットになったレコーディングパッケージ、『TASCAM TRACKPACK iXR』もご用意しています。
譜面を見るために使っているiPadに『iXR』を接続すれば、ポータビリティあふれる自由な音楽制作環境の完成です。
- 最大24bit/96kHzフォーマットのハイレゾ録音に対応
- MFi認証取得、iOSデバイスとの直接接続に対応
- Windows(ASIO/WDM)およびMac(Core Audio)に対応
- USB2.0によるパソコンとの接続
- USBオーディオコンプライアント2.0に対応
- パソコン接続時はバスパワー駆動に対応
- 複数の電源ソースに対応 (TASCAM外部バッテリー BP-6AA、Apple製ACアダプター、microUSB出力のモバイルバッテリー) ※別売
- 主要DAWの動作検証済(SONAR、ProTools、Cubase、Cubasis、Live、Studio One、Garage Band)
- 2基のUltra-HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプ搭載
- +48Vファントム電源の供給が可能なバランス入力対応XLR/TRS入力端子
- ギターの直接入力に対応
- ダイナミックマイクの入力に対応した57dBの広さを誇る入力レベル仕様
- ゼロレイテンシー、遅れのないダイレクトモニタリング機能
- パワードモニターの接続に適した2系統のTRSアナログバランス出力端子
- ミニジャックヘッドホン出力端子
- ライン出力とヘッドホン出力の音量を個別にコントロール可能
- MIDIキーボード等の接続ができるMIDI入出力端子
メーカーの詳細ページ
https://tascam.jp/jp/product/ixr/top
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。