2018年4月13日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 Suzuki 講師レビュー IK Multimedia / iLoud Micro Monitor 講師の鈴木(@dawlesson)です。 制作環境でどこにこだわるべきか…。オーディオ・インターフェイスやプラグインも良いですが、最も重視すべきは「モニター・スピーカー」だと思っています。 ちゃんとしたスピーカー(“ちゃ […]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2018年3月17日 Suzuki 講師レビュー BOSS / KATANA-HEAD(動画あり) 講師の鈴木(@dawlesson)です。 今回はBOSSのKATANA-HEADを紹介します。以前から名前は知っていたのですが、「面白いアンプがあるよ!」と、知り合いのギタリストが持って来てくれ、音を聴くことができました […]
2018年3月9日 / 最終更新日 : 2018年3月8日 Suzuki 講師レビュー Waves / Bass Slapper (動画あり) 講師の鈴木(@dawlesson)です。 今回は久々のインストゥルメント系。Wavesのスラップ・ベース専用音源「Bass Slapper」を紹介します。 ここ数年はベースは自分で弾いてしまう派なので、あまり打ち込むこと […]
2018年2月24日 / 最終更新日 : 2018年2月23日 Suzuki 動画コンテンツ IK Multimedia / White Channel(動画あり) 講師の鈴木(@dawlesson)です。 T-RackS モジュール、8製品目はWhite Channelを紹介します。前回紹介したBritish Channel同様、SSL系チャンネル・ストリップ。とはいえ、音は全然違 […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2018年2月23日 Suzuki 動画コンテンツ IK Multimedia / British Channel(動画あり) 講師の鈴木(@dawlesson)です。 T-RackS モジュール、7製品目はBritish Channelを取り上げてみようと思います。というのも、前回、各社のSSLコンプを比較したblogと動画をアップしましたが、 […]
2018年2月9日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 Suzuki 講師レビュー ADAM / S1X 講師の鈴木(@dawlesson)です。 レッスンではハードウェア面の機材に関してご質問を頂くことも多いのですが、中でもよく聴かれるのがスピーカー周り。以前、 機材はどこからお金を掛けるべきか考えてみた なんて投稿をした […]
2018年2月2日 / 最終更新日 : 2018年2月2日 Suzuki 動画コンテンツ IK Multimedia / Precision Comp / Limiter(動画あり) 講師の鈴木(@dawlesson)です。 T-RackS モジュール、6製品目はNeveのド定番コンプ33609をモデリングした「Precision Comp / Limiter」を紹介しています。 ちなみに、Preci […]
2018年1月19日 / 最終更新日 : 2018年1月19日 Suzuki 講師レビュー IK Multimedia / T-RackS Black 76(動画あり) 講師の鈴木(@dawlesson)です。 前回に引き続き、T-RackS モジュールを紹介しています。T-RackSモジュールは現段階(2018年1月)で37種類が販売中…。すべてコンプするつもりなのですが、どこから手を […]
2018年1月12日 / 最終更新日 : 2018年1月12日 Suzuki 講師レビュー IK Multimedia / T-RackS 5で追加された4つのモジュール 講師の鈴木です。 前回からまた期間が空いてしまいましたが…。 今回は、T-RackS 5で追加された4つの新モジュールをまとめて紹介します。それぞれのモジュールごとに動画も作っていますので、併せてご覧下さいませ。 なおT […]
2017年12月22日 / 最終更新日 : 2017年12月21日 Suzuki 講師レビュー IK Multimedia / T-RackS 5 講師の鈴木です。 ここ数回は、あまりDAWと直接関係ないネタが続いていましたが、今回からは再びプラグインの解説をどっぷりやっていこうと思っています。 ということで、今回取り上げるのはIK Multimediaの「T-Ra […]
2017年12月15日 / 最終更新日 : 2017年12月12日 Suzuki 動画コンテンツ ゲーミング・キーボードをDAWソフトで活用する! Razer / Tartaus Chroma 講師の鈴木です。 以前の投稿から大分期間が空いてしまいましたが…。また定期的に更新できるように頑張っていきます。。やりたいネタは色々あるのですが、中々時間が…。。。 今回は製作環境ネタ、ということで少し前に入手していたR […]
2017年11月17日 / 最終更新日 : 2017年11月17日 Suzuki 制作テクニック DAW環境にモバイル・モニターを導入したお話 講師の鈴木です。 今回は久々のパソコンネタです。最近はノート・パソコンをメインで使っている方も多いと思いますが、そうなると一番大きな問題が「ディスプレイ」問題。今回は、DAW環境にモバイル・モニターを導入しました、なんて […]
2017年10月7日 / 最終更新日 : 2017年10月7日 Suzuki 動画コンテンツ Native Instruments / KOMPLETE KONTROL S MK2 講師の鈴木です。 10月に入ってめっきりと肌寒くなりましたね…。 今回はNative InstrumentsのKOMPLETE KONTROL S MK2を紹介します。発売されたばかりのNIの新作キーボード/コントローラ […]
2017年9月29日 / 最終更新日 : 2018年2月20日 Suzuki 講師レビュー Modartt / Pianoteq 6 講師の鈴木です。 前回の投稿から日にちが空いてしまって申し訳ありませんでした…。。 今回はモデリング・ピアノ音源、ModarttのPianoteq 6を紹介します。 最初に言っておくと、コレめちゃくちゃ良いです。以前に動 […]
2017年9月1日 / 最終更新日 : 2017年9月1日 Suzuki 講師レビュー Waves / Studio Classic Collection 講師の鈴木です。 作家仲間や生徒さんも含め、DAW主体で曲を作っている人と話をすると結構な確立で話題にあがるのが「アウトボード」。すでに使っている人は「アレ、良かったよ!」という話を。プラグインしか知らない方は「やっぱり […]