Cakewalkで始める! DTM入門講座 #17 楽譜を使った打ち込みと、ギター/ベース TABの活用

講師の鈴木(@dawlessonです。

Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第17回目をお送りします。

今回は、楽譜(スコア)を使ったMIDIデータの打ち込み/編集方法と、スコア機能を応用してギターやベースでお馴染みのTAB譜として表示する方法について紹介していきます。

その名の通りCakewalkの画面上の楽譜に音を打ち込んでいく方法で、市販の楽譜やバンドスコアをそのまま打ち込みたい場合に便利です。また、TAB譜機能も搭載しており、ギターやベースのフレットボード上から打ち込みも可能です! その他にも歌詞やコード、表情記号を書き込むこともできます。

専用の楽譜作成ソフトと比べてしまうと、機能的にどうしても見劣りしてしまう部分はありますが、ピアノロールや他の編集方法の補助的に考えると便利だと思います!

YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

無料の体験レッスンをお試しください!

まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!

レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。