Cakewalk by Bandlab で始める! DTM入門講座 #30 アルペジエーターの活用テクニック
講師の鈴木(@dawlesson)です。
Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第30回目をお送りします。
今回は作曲やアレンジ作業にも活用できる「アルペジエーター」機能の使い方とちょっとした応用テクを紹介します!
自動演奏機能+楽器のフレーズ・プリセット
アルペジエーターは、シンセでもお馴染みのフレーズ生成機能のひとつで、弾いた(打ち込んだ)音に規則的な変化を付けていくことができるというものです。
Cakewalkには、機能としてアルペジエーターが内蔵されており、プリセットとして楽器のフレーズ・パターンも収録されているのでそのままアレンジに活かせるのが特徴。さらにアルペジエーターが掛かった後の実データに変換してさらにカスタマイズしていく…ということも簡単に行えます。
YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!
無料の体験レッスンをお試しください!
まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。