Logic Pro X 活用 Tips 第18回 音源をマルチ(パラ)アウトして使う
講師の鈴木(@dawlesson)です。
“曲作りをする上で必須ではないけれど、知っていると作業が楽になる” そんなLogic Pro Xの小ネタを紹介します。
今回は、ドラム音源やマルチ音源を使う上でぜひ知っておきたい、マルチ・アウトを設定する方法を紹介します。
何ができるの?
最近の音源には、様々なエフェクトがあらかじめ搭載されており、音源内でも十分な音作りが可能です。しかし、よりこだわって音作りを追い込みたい場合、DAWソフトにパラ・アウトして個別にプラグイン・エフェクトを設定する必要がでてきます。
ドラム音源やマルチ音源を活用する場合の必須テクニックといって良いでしょう。
詳しい使い方は動画をご覧下さい。
無料の体験レッスンをお試しください!
まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。