2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 Suzuki 講師レビュー Plugin Alliance / Brainworx bx_digital v3 の使い方とレビュー 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Plugin Allianceのプラグイン紹介シリーズ第8弾は、BrainworxのMS対応EQプラグイン「bx_digital v3」をご紹介します! iZotope、Brai […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 Suzuki 講師レビュー Plugin Alliance / Brainworx bx_limiter True Peakの使い方とレビュー 講師の鈴木(@dawlesson)です。 Plugin Allianceのプラグイン紹介シリーズ第3弾は、Brainworx bx_limiter True Peakを紹介します。先日発売されたばかりの最新プラグインです […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 Suzuki 講師レビュー Pulsar / Mu レビューと基本の使い方 講師の鈴木(@dawlesson)です。 ここ最近、有名メーカー以外でも驚きのクオリティーを秘めたプラグインが次々と登場してきていますよね。しかもお安い…。今回紹介するPulsarのMuもそんなプラグインの1つです。 イ […]
2019年9月7日 / 最終更新日時 : 2019年9月7日 Suzuki 講師レビュー Mastering The Mix / EXPOSE レビューと使い方 講師の鈴木(@dawlesson)です。 今回は少し変わったアプリケーションを紹介してみようと思います。 昨今インターネットで作品を公開・配信することが当たり前になり、それに呼応して従来とは違った視点で音をチェックする必 […]
2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 Suzuki 講師レビュー Softube / Weiss MM-1 レビュー 講師の鈴木(@dawlesson)です。 今年も残すところ僅かですね。blogで紹介したい製品は色々あるのですが、スケジュール的な制約もあって中々消化できていません…。今年もいくつかプラグインを購入しましたが、中でも気に […]
2017年2月3日 / 最終更新日時 : 2018年10月7日 Suzuki 講師レビュー iZotope / Ozone7 レビュー 講師の鈴木です。 突然ですが、皆さん(プリ)マスタリングには何を使っていますか? ラフミだったらWavesのLシリーズ辺りを適当に掛けるだけでOKだったりしますが、ちゃんとやろうと思うと、色々なプラグインや知識が必要だっ […]