【今週のプラグイン】DDMF / Plugindoctor
講師の鈴木(@dawlesson)です。
毎週1本ずつ、講師がオススメするプラグインを紹介しています。
今週は鈴木がオススメするプラグインの特性を視覚的に確認できるユーティリティ・ソフト「DDMF / Plugindoctor」を紹介します!
5回目にして早くもプラグインじゃない…という突っ込みはおいておくとして、、。これを使ったからといって音が良くなる訳でも、バリエーションが増える訳でもありませんが、いつも使ってる(もしくは新しく手に入れた)プラグインがどのような動きをするかを知っていると、耳で聞くだけではわかりにくかったことが明確に把握できます。
詳しい例は動画で紹介していますが、例えば同じアウトボードをモデリングしたプラグインでも、設定は同じはずなのにメーカーによって全然違う音になるという経験はありませんか? そんな場合もPlugindoctorを使えば、何が違うのか一目瞭然!
「この場合はxxxしたいから、こっちのプラグインの方が良いかな…」なんて考えるヒントになると思います。
YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!
無料の体験レッスンをお試しください!
まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。