動画レッスン第3弾、ボーカルレコーディング講座をスタートいたしました。
いつもDAW LESSONをご利用頂きまして、ありがとうございます。
本日より、ご好評頂いている動画レッスンの第3弾として「ボーカルレコーディング」講座をスタートさせて頂くことになりました。
ボーカルを録音するために必要な機材や、マイクとの位置といった基本から、レコーディング時の注意点やモニターの作り方、コンピング編集(テイク選定)、ボーカル修正まで。レッスンでもよくお問い合わせ頂く項目を、約50分の動画にまとめました。
レコーディングや編集に明確な「正解」はありませんが、基礎知識や普段の制作の中で私が心がけているいくつかのポイントを、具体例と共に解説しています。
講座の内容
ボーカルレコーディング講座はレコーディング編(1章〜3章)とエディット編(4〜5章)の2部で構成されています。
詳細は「ボーカルレコーディング講座」の詳細ページをご覧下さい。https://dawlesson.net/movie_vocalrecording/
レコーディング編
レコーディング編では、ボーカルレコーディングに必要な機材やプロジェクトの作り方、下準備などレコーディングをスムーズに進めるための基礎知識を紹介しています。
1章.ボーカルレコーディングに必要な機材(約13分)
ボーカルレコーディングに必要とされる基本的な機材について、簡単な選び方と共に解説していきます。
2章.ボーカルへのマイキングと注意点(約6分)
ボーカルへのマイキングを解説。マイクとの距離はどの位に設定すれば良いのか、実際のサウンド変化と共に考えて行きます。
3章.モニター作りとレコーディングの進め方(約11分)
録音時のプロジェクト作成や、録音ゲインやモニターの作り方から、録音中にチェックしておきたいポイントについて紹介しています。
エディット編
録音編で収録した素材の整理と、良い部分をつなぎ合わせてOKテイクを作成するコンピング編集、ボーカル編集といった仕上げについて紹介しています。
4章.コンピング編集の基本と考え方(約6分)
録音してきたテイク(素材)をどう組み合わせていくのか、ボーカル編集を前提とした時のテイク選定のコツを紹介しています。
5章.ボーカル編集の基本と考え方(約16分)
Celemony社のMelodyneを例に、実際にボーカル編集の実例を紹介しています。ピッチ、タイミング、ダイナミクスの各要素をどのようにエディットしていくのか。ボーカル編集の基本と流れ、コツをご覧頂けます。 ※Melodyneを例に紹介していますが、他のソフトやDAW付属の修正機能でも応用できるベーシックな内容です。
レッスン受講料
2,500円
動画はダウンロード方式ですので、パソコンやスマホ等に保存し、何度でもご覧頂けます。
受講申し込みは、https://dawlesson.net/movie_vocalrecording/よりお願いいたします。
楽曲制作ドキュメント Season 3をスタートいたしました!
また、本ボーカルレコーディング講座で使用している楽曲を作成していく過程を「楽曲制作ドキュメント」として公開しております。ゼロからメロディーを作る模様をご覧頂けますので、ぜひ併せてご視聴ください。
YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!