Logic Pro 活用 Tips 第65回 マーキーツールの基本と活用例 ~ 波形編集やオートメーションに!

本サイトのコンテンツにはアフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

講師の鈴木(@dawlessonです。

“曲作りをする上で必須ではないけれど、知っていると作業が楽になる” そんなLogic Proの小ネタを紹介します。

今回は、ベロシティ調整を行う様々な方法について紹介します!

目次

作業内容や目的に応じて使い分けるのがポイント!

一言にベロシティ調整といっても、1音単位で上げ下げしたい/複数の音を同時に変更したい。個別の数値を指定したい/すべて固定したい。など色々なバリエーションがあるはずです。

Logicでベロシティを調整する方法はいくつもあり、どんな編集を行いたいかによって使い分けるのがポイントになってきます。代表的な調整方法は動画内でご紹介していますが、実際に私の使い分けについては以下の通りです。

  • 1音単位で調整したい:ベロシティ・ツール(右クリック割り当て)を使用
  • 複数音を同時に上げ下げ(加算)したい:複数音選択+ベロシティ・ツール
  • ベロシティをランダムにしたい:MIDIトランスフォーム+ベロシティ・ツールで微調整
  • キースイッチ等、特定のノートを一括編集:イベントリスト

私の場合…なので、必ずしもこれが正解ということではありません。色々試してみて、自分なりにしっくりくる方法を探ってみてください!


YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次