Logic Pro X 活用 Tips 第6回 スクリーンセットで画面切り替えをスマートに!
講師の鈴木(@dawlesson)です。
“曲作りをする上で必須ではないけれど、知っていると作業が楽になる” そんなLogic Pro Xの小ネタを紹介します。
今回は、前回のスクリーンセットと組み合わせて使うことで威力を発揮する、ズーム・プリセット機能を紹介しています。
何ができるの?
前回紹介したスクリーンセットは、画面構成や表示内容を含めた「表示のすべて」をプリセットする機能のため、リコール時にウィンドウ構成自体を開き直すので切り替えにタイムラグが生じます。
それに対し、画面の垂直/水平方向のズーム状態だけを記憶するのが「ズーム・プリセット」です。画面の再描画がないため、サクサク切り替わります。
スクリーンセット同様、テンキーにアサインして使っています。詳しい使い方は、動画をご覧下さいませ。
無料の体験レッスンをお試しください!
まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。