【今週のプラグイン】AmpleSound / AmpleGuitar T III
講師の鈴木(@dawlesson)です。
毎週1本ずつ、講師がオススメするプラグインを紹介しています。
今週は鈴木のオススメするアコギ音源「AmpleSound / AmpleGuitar T III」を紹介します! このシリーズ初のインストゥルメント! 実はレッスンでもお問い合わせの多い製品だったりします。
アコギ音源は他社含めて色々ありますが、中でもサウンド・クオリティーと使い勝手の良さで個人的にイチ押しなのが、このAmpleg Guitarです。
詳しい使い方等は、下記2本の動画をご覧頂きたいのですが、基本的には単音奏法とストラム(コードでジャカジャカ)の2モードを使い分けながら打ち込んでいきます。
一部、あらかじめ知っておかないとトラブルになりがちな独特の仕様があるのですが、その辺りも動画で触れていますので、ぜひチェックしてみてください!
YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!
無料の体験レッスンをお試しください!
まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。