【今週のプラグイン】第58週 Tone Empire / Neural Q

講師の鈴木(@dawlessonです。

毎週1本ずつ、講師がオススメするプラグインを紹介していく本シリーズ。今週は堀田がオススメするEQ/サチュレーション・プラグイン「Tone Empire / Neural Q」を紹介します!

ニューラル・ネットワークを使ったアナログ・サウンド

昨今、プラグイン界においても”AI”という単語を見かける機会が増えてきました。

今回紹介するNeural Qも、そんなAI技術を利用したEQ/サチュレーション・プラグインです。先日まで期間限定で無償配布されていたので、ダウンロードされた方も多いのではないでしょうか?

プラグインとしては非常にシンプルで、高域バンド/低域バンドのイコライジングと、3段階のキャラクター選択が可能なサチュレーションと迷わず使うことができます。どうやら実機を通したときの振る舞いを学習させることで、従来の回路モデリングとは違ったレベルでアナログ・エミュレーションができるという仕組みのよう。実際にかけてみると非常にスムーズなプッシュ感を得られます。

この辺りのAIの仕組みについては、どこかの機会で詳しく調査してみたいですね!

プラグインの詳細:https://tone-empire.com/shop/neuralq/

 


YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

無料の体験レッスンをお試しください!

まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!

レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。