【今週のプラグイン】第56週 Plugin Alliance / Lindell Audio 902 De-Esser
講師の鈴木(@dawlesson)です。
毎週1本ずつ、講師がオススメするプラグインを紹介していく本シリーズ。今週は堀田がオススメするディエッサー・プラグイン「Plugin Alliance / Lindell Audio 902 De-Esser」を紹介します!
あくまで自然に歯擦音をコントロール!
ボーカルの歯擦音コントロールに欠かせないディエッサー。
ですが、ディエッサーってコンプやEQと違ってプラグイン自体が少ないですし、どれも差が分かりにくかったりと1つを選びにくいと感じているのは私だけでしょうか?
そんなディエッサー難民の方にオススメしたいのが、Lindell Audio 902 De-Esser。80年代にリリースされたdbxの同名ハードウェアをモデリングしたプラグインなのですが、とにかくナチュラル! ディエッサーの多くは、マルチバンド・コンプレッサーのHFバンドがベースになっていますので、入力レベルに大きく依存します。
その結果、設定を少しミスしただけでカットしたい歯擦音だけでなく、魅力的なキラキラ感もカットされてしまい、どこか不自然なサウンドになってしまう…というのもディエッサーのあるあるトラブル。902は、使い方もシンプルで、不自然さの少ない歯擦音コントロールが可能です。
プラグインの詳細:https://www.plugin-alliance.com/en/products/lindell_902_de-esser.html
YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!
無料の体験レッスンをお試しください!
まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。