音楽制作Q&A #1 ベロシティとボリュームの違いと使い分け

本サイトのコンテンツにはアフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

講師の鈴木(@dawlessonです。

本日よりYouTubeチャンネルで「音楽制作Q&A」という新しいシリーズをスタートいたしました。

例の如く名前通りの内容ではありますが(汗)、皆さまからお寄せいただいたご質問や、動画のコメントからのご質問に動画でお答えしていく…というものです。

目次

ベロシティとボリュームの違い

第一回目は、ベロシティとボリュームの違いについて。MIDIデータを打ち込む際に、必ず出てくるキーワードだと思います。

ベロシティも数値を上下すると、音量が変わって聞こえることから、ベロシティを音量調整のために使う。なんて使い方をされている方はいらっしゃいませんか?

すべてダメということはないのですが、ベロシティとボリュームは目的が少し異なるので違いを知った上で使い分けることが大切です。

ご質問を受付中です!

このコーナーでは、皆さまからのご質問を受付中です!

意味がわかりにくい専門用語から、楽曲制作の中で生まれたちょっとした疑問など、YouTubeのコメント欄や下記フォームからお寄せください! この動画シリーズはこれから/最近DAWで音楽制作を始めた、初心者の方の助けになれば…とスタートした企画ですので、色々な解説が必要となるような高度な内容や、特定の環境に依存する内容。また情報が少なくてお答えのしようがない場合などは、お答えが難しい場合もありますので、その点はご了承ください。

また、どうしても、お寄せいただいたご質問に必ずお答えするというお約束はできません。申し訳ありませんが、その点はあらかじめご了承ください…。

    必須お名前(匿名可)

    必須メールアドレス

    必須ご質問の内容

    送信した情報がプライパシーポリシーに準じて保存されることに同意します。


    YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次