【Mac入門講座】#5 デュアルディスプレイを使おう!

講師の鈴木(@dawlessonです。

MacOSを使う上で知っておきたい基本的な操作から、さらに便利に使うためのちょっとしたヒントまで。MacOSについて毎回動画でお送りしていきます!

今回はMacで複数ディスプレイを設定する方法について紹介します。 最近のMacは、ThunderboltやminiDP端子を搭載しているので、簡単に複数ディスプレイ環境を構築することができます。

動画では2枚(デュアル)構成で使う方法を紹介していますが、環境によってはそれ以上のディスプレイも使用可能です。 ディスプレイ(作業領域)が広くなると、それだけ同時に確認できる情報量が増え、画面切り替えの手間も減らせるということですので、DAWや動画編集、DTPなどクリエイティブな作業には非常に有効です!

最近はかなり安価でディスプレイを手に入れることができますので、ぜひ挑戦してみてください!



YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

無料の体験レッスンをお試しください!

まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!

レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。