【今週のプラグイン】IK Multimedia / T-RackS Sunset Studio Reverb

講師の鈴木(@dawlessonです。

毎週1本ずつ、講師がオススメするプラグインを紹介していく本シリーズ。第39週は鈴木のオススメするリバーブ・プラグイン「IK Multimedia / T-RackS Sunset Studio Reverb」を紹介します。

伝説のスタジオのルームを再現!

本プラグインは、その名の通りLAの伝説的スタジオ「Sunset Studio」の4タイプのルームを再現することのできる、リバーブ・プラグインです。

リバーブといってもホール系ではなく、ルームやアンビエンスのような狭い部屋の響きが中心となるのですが、一般的なアルゴリズム/IRリバーブとも違ったキャラクターの残響で、非常に重宝しています!

私のメインの使い方としては、楽器のボディー鳴りを作るという用途。そのままだと”ちょっと細いかな…”というソース(特にアコースティック系楽器)にうっすらかけることで太さや一体感のあるサウンドを作ることができます。特にギター系や弦、管のステム、ドラムにアンビを付けるといったシーンで活躍すること間違いなしです!

 


YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

無料の体験レッスンをお試しください!

まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!

レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。