【今週のプラグイン】Plugin Alliance / Dangerous BAX EQをレビュー
講師の鈴木(@dawlesson)です。
毎週1本ずつ、講師がオススメするプラグインを紹介していく本シリーズ。第30週は堀田のオススメするEQプラグイン「Plugin Alliance / Dangerous BAX EQ」を紹介します。
マイルドだけど、しっかり効いてくれる絶妙なEQ
同名のアウトボード(Dangerous / BAX EQ)をプラグインで再現した本作。ハードウェアのプラグイン化は珍しくありませんが、今現在も現行モデルとして発売されている製品を積極的にプラグイン化しているのもPlugin Allianceの特徴であり魅力だと思います。
BAX EQは、その名の通り50年代に生み出されたBAXANDALLの考案したトーン回路を受け継いだEQ。BAXANDALLタイプのEQについて詳しくは、Plugin Allianceの紹介動画シリーズの中で紹介しようと思いますが、2バンドながら滑らかで音楽的なサウンドが魅力。見た目はイカツイですが、実際のサウンド変化は非常にスムースかつ心地よいので、ぜひチェックしてみてください!
YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!
無料の体験レッスンをお試しください!
まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。
レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。