【耳コピ製作ドキュメント】その3 「君の知らない物語 / supercell」のE.ギター・パートを作って仕上げる!

講師の鈴木(@dawlessonです。

先々週に引き続き、耳コピ制作ドキュメントの第3回目をお送りします。今回は残るエレキ・ギターのパートの録音と仕上げ(簡易TD)の模様をお送りいたします。

本編動画です。

この曲は左右2パートのギターが入っていますが、どちらも生弾きで録りました。

単にオーディオ録音…というのも淋しかったので、リアンプをしてみました。ソフトウェア(プラグイン)のアンプ・シミュレーターを使う場合、そもそも常にリアンプ状態(笑)ですので、プラグインを差し替えるだけでいつでも音色変更ができますが、ハードウェアのシミュレーターを使う場合はそうもいきません…。

動画ではFractal Audio SystemsのAxe-Fx2を使った例を紹介していますが、この辺りの操作手順は使うシミュレーターによっても変わってきます。最近では、USB経由でリアンプできるモデルが主流でしょうか。。

また、動画をYoutubeにアップしたところ、何カ所か(著作権的に)引っかかったところがあったので、その部分はカットさせて頂いています。

歌いたい方、募集!

作業が終わってしまったので、今回でシリーズとしては今回で終わりになりますが、もし「自分が歌、歌ってもいいよ!」という方がいらっしゃれば、お気軽にご連絡くださいませ!

特に条件はありませんが、ボーカル編集の流れ…という感じで紹介できたら面白いかな? というコンセプトですので「編集前のボーカル・テイクを動画で公開してもOKな方」でお願いします。

ご協力頂ける方は、下記フォームからご連絡頂ければと思います。何とぞ、よろしくお願いいたします!

 

    必須お名前/ニックネーム
    必須メールアドレス
    必須リクエスト項目
    必須お問い合わせ内容

    スパム防止のため、チェック・ボックスにチェックを入れてから送信ボタンをクリックしてください。

     


    YouTubeに動画を毎週更新しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

    無料の体験レッスンをお試しください!

    まずは20分の無料体験レッスンをお試しください!

    レッスンの雰囲気を体験してみたい。自分の曲にアドバイスが欲しい。YouTubeやblogで紹介した製品をもっと詳しく教えて欲しい…など、どんな内容でもOK。お気軽にお試しください。