2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 Suzuki 講師レビュー Native Instruments KOMPLETE 14収録のピアノ音源9モデル15サウンドを聴き比べ 講師の鈴木(@dawlesson)です。 今回はKOMPLETE 14シリーズに収録されるピアノ音源9タイトルのサウンドを聴き比べてみました! 現在、単体製品50% OFFセール中ですので、気になるモデルがあればぜひチェ […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 Suzuki 制作テクニック Native Instruments / Session Guitarist Electric Mint をレビュー 講師の鈴木(@dawlesson)です。 今回から、先日リリースされたKOMPLETE 14のSTANDARD以上のグレードに新たに収録された「Session Guitarist Electric Mint」を紹介します […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 Suzuki 制作テクニック Native Instruments / BATTERY 4の基本と使い方 – 前編 講師の鈴木(@dawlesson)です。 今回から、Native Instrumentsの定番バンドルKOMPLETEシリーズに収録されている音源やエフェクトを解説する新シリーズをスタートいたします! 初回で紹介する製品 […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 Suzuki 講師レビュー Native Instruments / KOMPLETE 13 のオススメ音源を厳選して紹介します! 講師の鈴木(@dawlesson)です。 近日中に、Native Instruments社のKOMPLETEの解説シリーズを遂にスタートいたします! KOMPLETE シリーズは人気製品ですし、リクエストやレッスンでご質 […]
2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2018年10月7日 Suzuki 制作テクニック 【気まぐれ耳コピー vol.9】Shostakovich – Symphony No. 5 講師の鈴木(@dawlesson)です。 今週は、前回からしばらく空いてしまった耳コピネタをお送りします。 過去8回はいわゆるJ-POPの歌モノをテーマにしてきましたが、今回初のオーケストラ曲。個人的にも大好きなShos […]
2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 Suzuki 講師レビュー Native Instruments / KOMPLETE KONTROL S MK2 レビュー 講師の鈴木です。 10月に入ってめっきりと肌寒くなりましたね…。 今回はNative InstrumentsのKOMPLETE KONTROL S MK2を紹介します。発売されたばかりのNIの新作キーボード/コントローラ […]
2015年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月9日 Suzuki 制作テクニック KONTAKTでオリジナルの音源を作る 講師の鈴木です。 前回のBlogではLogic Pro Xの新機能を紹介しましたが、同時にアップデートされ、一部で話題になっているMainStage 3。MainStageはDAWを立ち上げなくてもソフトウェア音源が演奏 […]
2013年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月7日 Suzuki 講師レビュー Native Instruments / SUPERCHAGER レビュー 講師の鈴木です。 お馴染み、Native Instruments社から2013年12月31日までの期間限定でコンプレッサー・プラグイン「SUPERCHAGER」とTRAKTORのRemixパック「TRAKTOR REMI […]