Wave Arts / Panorama 5
バイノーラル・プロセッシングで空間を3次元コントロールする、3Dパンナー
製品の概要
5.1など複数のスピーカーを用意しなくても、ステレオ・スピーカーやヘッドフォンで再現される3D音源を作りたい。そんな需要に応えるために誕生したPanorama 5は、音響心理学に基づいて、音源の定位、距離感を、3次元方向でコントロールする3Dパンナー・プラグインです。
HRTF (Head-Related Transfer Functions) バイノーラル・プロセッシングにより、自然で精密な定位を実現。HRTFモデルは、ダミーヘッドを使って収集された「MIT KEMAR (マサチューセッツ工科大学モデル)」、人体を使って収集された「UC Davis CIPIC (カリフォルニア大学デービス校モデル)」など、複数のHRTFヘッド・モデルを用意。高度なクロストーク・キャンセル技術により、ヘッドフォンだけでなく、スピーカーでも3D音源を実現します。
- 3次元空間での音の定位をコントロールする。
- HRTF (Head-Related Transfer Functions) バイノーラル・プロセッシングにより、自然で精密な定位を実現。
- ダミーヘッドを使って収集された「MIT KEMAR (マサチューセッツ工科大学モデル)」、人体を使って収集された「UC Davis CIPIC (カリフォルニア大学デービス校モデル)」など、複数のHRTFヘッド・モデルを用意。
- 部屋の大きさをフィート/メーター単位で設定して、自然な空間をモデリング。
- 木、カーテン、タイルなど、天井、床や前後左右の壁の素材を選択可能。
- ドップラー・エフェクトにより、スピード間にあふれた音像の移動を再現。
- 高度なクロストーク・キャンセル技術により、ヘッドフォンだけでなく、スピーカーでも3D音源を実現。想定リスニング環境をヘッドフォン、スピーカー10/20/30/40度から選択可能。
- 内部処理32bit。
メーカーの詳細ページ
http://www.minet.jp/brand/wavearts/panorama/
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。