VIENNA / VIENNA HISTORIC WINDS 3
製品の概要
VIENNA HISTORIC WINDS 3」は、オーストリアのウィーンで丁寧に収録されたナチュラルホルン音源です。
ナチュラルホルンは現代のフレンチホルンの前身で、音孔もバルブもありません。奏者はアンブシュア(楽器を吹くときの口の形、機能)を調節し、リップテンションを変えることによってナチュラルな音色を生み出しています。ベルに左手を様々な深さと角度で入れるストップのテクニックは、ピッチをファインチューンし、ハーモニック・シリーズの一部ではないクロマティック・ノート鳴らすことを可能にします。スケールを異なるキーで演奏するためには、キーに応じたチューニングスライドを使用する必要がありました。そのため昔の作曲家は、曲中でスケールやキーが変わる度に、チューニングスライドを挿入するための時間を用意しないといけませんでした。19世紀の終わりには音楽がますます色彩的になり、高度な弁が付いた新しいホルンに置き換えられました。ナチュラルホルンは、特に現代のフレンチホルンに比べて演奏が難しい楽器ですが、難しい分、フレンチホルンでは得られない独特で高貴な音を鳴らすことができます。そして「VIENNA HISTORIC WINDS 3」ユーザー様は、その演奏上の難しさを全く気にすることなく、その高貴な音を存分に演奏することができます。
「VIENNA HISTORIC WINDS 3」では、最大限の柔軟性を実現するために、10種類のチューニング・スライド(B basso, B alto, C basso, C alto, D, Eb, E, F, G, A)を収録しました。本ライブラリの収録時の演奏は、VIENNA BRASS 1 とVIENNA BRASS 2 のホルンを演奏し、DIMENSION BRASS シリーズにも貢献したMarcus Schmidinger 氏が担当。ベーシックなアーティキュレーション及びパフォーマンスに加えて、長さが異なるクレッシェンド及びディミヌエンド、速いリピテーション、フラッター・タンギングも収録されています。
メーカーの詳細ページ
https://sonicwire.com/product/40890
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。