VIENNA / SYNCHRON PERCUSSION I
製品の概要
VIENNA SYNCHRON PERCUSSION I」は、VSL 社が誇る最新鋭の大規模レコーディング・スタジオ:Synchron Stage Vienna で収録された、全く新しいオーケストラル・パーカッション音源です。Synchron Stage Vienna の広大なメインホール(Stage A)でフェーズ・コントロールされたマルチ・マイクロフォンを使用し、世界最高のパーカッションのサウンド・キャラクターとニュアンスの精細に収録しました。
16種類のパーカッション
「VIENNA SYNCHRON PERCUSSION I」には、Synchron Stage Vienna が所有し、スタジオ地下の専用保管室に常時収容されている16種類のオーケストラル・パーカッションが収録されています。Adams、Bergerault、Kolberg、Lefima、Meinl、Yamaha、そしてZildjian など、世界有数のメーカーのものだけをコレクションしたパーカッションのプレミアム・セレクションです。
収録楽器
- 5 Timpani (Adams; C2-C#4)
- Bass Drum (Kolberg “Dicke Bertha” 36″x28″)
- Snare Drum (Kolberg “Piano-Forte” Rosewood 14″x 6,5″)
- 8 Concert Toms (Yamaha CT-9000 series; 6″-16″)
- Xylophone (Adams Artist Alpha; C4-C8)
- Glockenspiel (Yamaha 2500; C5-E8)
- Celesta (Kolberg; C3-F8)
- Suspended Cymbals (Zildjian, 16″ & 18″)
- Piatti (Zildjian 20″ Constantinople Orchestra Medium Light; Meinl 22″ Symphonic Extra Heavy)
- 2 Tam-Tams (Wuhan; 100cm and 120cm)
- Tubular Bells (Bergerault Symphonic; F3-F5)
- Tambourines (2 pc.: Lefima 2091-A, Kolberg 2030 DW)
- Triangles (7 sizes)
- Woodblocks (5 pc.)
- Castanets (2 pairs)
- Shakers (2 pc.)
12のマイクロフォン
すべてのパーカッションは計12個のマイクロフォンで収録されています。「スタンダード・ライブラリ」(本作)には4つのマイク・ポジションが、「エクステンデッド・ライブラリ」(別売)には7つのマイク・ポジションが収録されており、同梱のVienna Instruments ソフトウェアや別売のVienna Instruments Pro ソフトウェアの中で自在にミックスすることができます。同様に、同梱のVienna Ensemble ソフトウェアや別売のVienna Ensemble Pro のミキサーでも自在にミックスすることができます。ミックスのスタートでは、完璧に調整されたプリセットをお使いください。収録に使用されたインストゥルメントのボリューム・エンベロープやサウンド・キャラクターがそのままの状態で鳴るようになっています。Stage A ではデッカツリー(Decca tree)を使用してステレオで収録され、追加のマイク・ポジションが5.1 SurroundとAuro 3D 9.1 に使用されています。
収録マイク・ポジション(スタンダード+エクステンデッド)
1) Close Mic – Mono
2) Mid Layer Mic – Stereo (L/R)
3) Main/Room Mic – Decca Tree Stereo (L/R)
4) Main/Room Mic – Decca Tree Mono (Center)
5) Main Surround – Stereo (L/R)
6) High Stereo (3D) – Stereo (L/R)
7) High Surround (3D) – Stereo (L/R)
8) Standard Library includes positions 1-4.
メーカーの詳細ページ
https://sonicwire.com/product/40190
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。