Spectrasonics / Stylus RMX “Xpanded”
製品の概要
まったく新しいグルーブ・プロダクション&パフォーマンス・モジュール。
- Spectrasonicsが新しく開発したS.A.G.E.(Spectrasonics Advanced Groove Engine)テクノロジー・エンジンを採用。
- いつでもホストアプリケーションのテンポにシンクした、Groove Control仕様。テンポを遅くした時の音色劣化の少なさは、特筆ものです。
- Eric Persingプロデュースのコア・ライブラリーを7.4GB(Stylusの約3倍)も収録。旧Stylusのライブラリーも収録されています。
- 数千種類のグルーブ、1万種類以上の単音ヒット、キットモジュール、パッチなど、大量のプリセット。
- 拡張可能!別売の専用ライブラリー「S.A.G.E. Xpander」、Spectrasonics製の Groove Control仕様のAkai CD-ROMと、REXファイルをインポート可能。ReCycle!をお持ちであれば、オリジナルのオーディオ素材をREXファイルにした後でインポートすることもできるので、使用可能な素材は、文字通り「無限」です。
- グルーブをカテゴリー別に分けた「スイート」、メインのグルーブ、ハイハットだけ、シンプルなものといったバリエーションを並べた「エレメント」と、大量のグルーブの中から求める音を素早く見つけることができる「ブラウザー」画面など、複数の画面を装備。
お気に入りのグルーブを集めた「スイート」を作成できるFavorites機能付き。スイート内のグルーブ(エレメント)を鍵盤でトリガーする「グルーブ・メニュー」モードを併用すれば、リアルタイム・リミックス・プレイ用のグルーブ集を構築可能。 - 8パート・マルチティンバー。パートナンバーをクリックして、ブラウザーでグルーブ・エレメント名をクリックするだけで、テンポのシンクしたグルーブを次々とミックス可能。
- メーター付きの8チャンネル・ミキサーにより、各パートのボリューム調整、ソロ、ミュート、AUXセンド、アウトプットアサインをアサイン可能(マルチアウト機能は、一部ホスト/プラグインのみ対応)。
メーカーの詳細ページ
http://www.minet.jp/brand/spectrasonics/stylus-rmx-xpanded/
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。