Sound Toys / Radiator
Altec 1567Aチューブ・ミキサーをベースにした、ドライブ/EQモジュール
製品の概要
Radiatorは、1960年代に製造されたAltec 1567Aチューブ・ミキサーをベースにした、デュアル・ドライブのチューブ回路の入力チャンネルとEQモジュールです。
オリジナルのAltec 1567Aは、ラックマウント型の5チャンネル・チューブ・ミキサーで、トランスは取り外し可能になっており、シンプルな2つのノブで操作するEQ、個性的なグリーンのフロントパネル、97dBものゲインが特徴でした。現在のハードウェアと比較すると、ビンテージのハードウェアにつきもののノイズ、色付け、荒さはありますが、この1567Aは、初期のモータウンのヒットレコードでよく用いられ、全米各地の教会や学校のホールでPAのラックに収まっている姿も当時は良く見かけられました。
オリジナルのハードウェアから特有の暖かさとパンチをキャプチャーしたRadiatorなら、クラシックなAltecのチューブサウンドをデスクトップのレコーディングでも簡単に使うことができます。オリジナルのユニットから高域と低域のトーンコントロールをモデリング、簡単にパラレルのプロセスが可能なミックス・コントロール、オリジナルのハードウェアの入力と出力の増幅回路を元にしたサチュレーションとハーモニック・エフェクトを備え、これらの回路が相互に作用することで、数少ないシンプルなノブの操作でも、幅広いトーンの形成を可能にします。
さらに、オリジナルのユニットが発するノイズのオン/オフ・スイッチも装備しているので、ビンテージ機器の「おいしい」ところだけを使うことさえ可能です。
メーカーの詳細ページ
http://www.minet.jp/brand/soundtoys/radiator/
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。