Sonica / KOTO 13
製品の概要
日本古典楽器の華である十三絃箏。
エレガントな爪弾きからアグレッシブなグリッサンドまで、幅広い演奏表現を持つこの楽器は、 古典邦楽、現代映画音楽など、あらゆる音楽に華を添えます。
- ベストなレコーディングとプログラミングによる十三絃箏同様の演奏表現
- 最高8ヴェロシティレイヤー、4 Round robinによる自然なダイナミクス
- 26種類の十三絃箏の奏法を網羅、Key Switchでコントロール可能
- 5種類のフレーズバンクに箏ならではのフレーズを収録、Key Switchでコントロール可能
- プラッキングコントロール機能によるナチュラルで繊細な爪弾き音を実現
- 古典スケールモードを搭載、13本の絃を白鍵に割り当てる演奏モードにより、本物の箏同様のグリッサンド、箏フレーズが簡単に演奏可能。
- 任意のキーに移調が可能な23種類の調子(お箏の古典スケール)を選択可能。
- ユーザースケールモーを搭載、楽曲専用のオリジナルスケールを作成可能
- 24bit, 96kHzで録音された繊細な音色(製品は24bit, 44.1kHzで収録)
- マルチマイクで収録、Direct, Overhead, Room, Stereo Mixを個別に専用Mixerでミキシングして音作りが可能
- 48種類のコンボリューション・リバーブを搭載、マイクチャンネル毎にリバーブをミキシング可能
メーカーの詳細ページ
http://www.minet.jp/brand/sonica/koto-13/
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。