Softube / Marshall Plexi Super Lead 1959
Marshall社所蔵のリファレンス機をプラグイン化した、公認モデル
製品の概要
マーシャル社が所蔵する貴重なPlexiリファレンス機をネイティブ・プラグイン化したSoftube Marshall Super Lead 1959は、ハイ・ゲイン入力とロー・ゲイン入力が用意されており、トゥワンギー・サウンドから泣きのソロまで幅広いサウンドが得られます。さらにトニー・プラットが1960BHWキャビネットやマイキングまでも忠実に収録し、歴史的なロック・サウンドをDAWで再現できます。
- 1967年に製造されたMarshall所蔵のPlexi Super Lead 1959リファレンス機をプラグイン化。当時を代表とする1960BHWスピーカー・キャビネットと組み合わせ、エンジニア/プロデューサーとして名高いトニー・プラットが録音
- 有名なロンドンのKore Studiosにてトニー・プラットによるマイクの選択と配置で録音
- きめ細かく調整された50種類以上のプリセットを収録(AC/DCのエンジニアであるトニー・プラットが設計)
- マイクの組み合わせは「FET」、「Valve」、「Dynamic」の3種類
- セッティング毎に異なる3本のマイク(クローズ2本、ルーム1本)
- チャンネル・ストリップには、マイク毎にパン、ボリューム・フェーダー、ソロのほか、2バンドのメイン出力EQを装備
メーカーの詳細 / ダウンロード購入ページ
https://www.mi7.co.jp/products/softube/marshall-plexi/
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。