Rob Papen / PRESATOR2
ファットなサウンドと、豊富なプリセットが魅力のキラー・シンセ
製品の概要
世界中のアーティストや作曲家を奮起させた、あのキラー・シンセがリニューアル。
Predator 2には他のRobPapenシンセユーザーからの多くの要望がありサウンドメイキングを瞬時に行うための”Easy Page”を追加しました。豊富なプリセットからあなたに最良のサウンドを見つけ出してください。
新機能として‘Waveform morphing’、 ‘Waveform drawing’,‘WaveSet playmode’そしてRobPapenシリーズには定番となっている‘XY PAD’も追加されました。
多くのシンセサイザーに見られるランダム機能とは異なり、PREDATORに装備されたサウンド・バリエーション機能は、特定のパラメータのみに影響を与えることで音楽的に有効なサウンド・バリエーションを作り出します。AからCボタンでシンセサイザーのパラメータを、Dボタンでエフェクトのみのパラメータを変更します。amountノブでバリエーション・サウンドの変化量を決定したら、あとはAからDのボタンをクリックするだけ。edit/origボタンで元サウンドとの比較も簡単。
メーカーの詳細ページ
https://dirigent.jp/product/rob-papen/predator2/
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。