Native Instruments / REAKTOR 6
最先端のDSPとハイファイ・サウンドを備えた、究極のクリエイティブ・ツール
製品の概要
EAKTOR 6で実現する高度な音の実験は、これまでよりも身近なものになります。 Primary と Core Macro ライブラリーの改良、新しいカテゴリーやフォルダー構造が追加され、これまでより直感的な操作ができます。 リニューアルしたインターフェイス、ストラクチャー編集機能、プロパティ、ナビゲーションなどの改良によって、ワークフローが向上しました。 そして、新機能 Table Framework、Bundles、Scoped Buses によって、REAKTORビルダー方々に新たなパワーを与えてくれます。
REAKTOR 6に搭載する40 種類を超えるBlocksには、オシレーター、フィルター、エフェクト、モジュレーター、シーケンサーなどがあります。これらのBlocksの中には、ROUNDSやMONARKなど、NIのプロフェッショナルなシンセから抜粋したコンポーネントや、ウェストコーストのモジュラーシーンで珍重される伝説のアナログコンポーネントなど、実在するハードウェアからインスパイアを受けたモジュールがあります。手の込んだモジュラーシンセパッチを作成したり、Blocksをあなたのハードウェアセットアップと連動させることができます。
メーカーの詳細ページ
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/synths/reaktor-6/
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。