MODARTT / Pianoteq 6
製品の概要
目指したのは、ピアノの存在感。Pianoteqは、マリア・ジョアン・ピリス、アリシア・デ・ラ・ローチャなど、著名なピアニストの調律師だったフィリップ・ギヨームが開発した、フィジカル・モデリング・ピアノ音源です。レガート演奏時の音のつながり。スタッカート演奏時に感じられるハンマーとボディの存在。押さえる鍵盤が増えるほど複雑に絡みあう共鳴。アーティキュレーション、響きにこだわる練習、作曲、演奏時には、フィジカル・モデリングの表現力が必要です。
Pianoteq 6は、エンジンと物理モデルに数多くの改良を施し、アコースティックピアノ、電気ピアノ、歴史的な名器、クロマチックパーカッションなど、全ての楽器のリアリズムと音響的な存在感を向上させました。Pianoteqでの演奏に、これまで以上の楽しさをもたらします。
3つのバージョン
Pianoteqシリーズには3つのバージョンが用意されています。異なるのはパラメーターの編集(または再現)機能のみで、すべてのバージョンで同じ音色、楽器(ピアノモデル)、演奏性を備えています。
88鍵盤それぞれのノートに対して膨大なパラメーターを個別に設定可能なPianoteq PROから、フィジカルモデリングの編集やマイクポジションの調整が可能なPianoteq Standard、そして最もシンプルなPianoteq Stageまで、好みに合わせてお選びいただけます。
上位版へのお得なアップグレードも用意していますので、最もシンプルなPianoteq 5Stageからお使いいただいた場合も、それまで作ったプリセットを無駄にする事無く、より高機能なStandardやPROへステップアップすることができます。
詳細レビュー
メーカーの詳細ページ
http://www.minet.jp/brand/modartt/pianoteq-6-standard/
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。