iZotope / Neutrino
iZotopeの最新ミキシング・エンジンを体験できるフリー・プラグイン
製品の概要
Neutrino(ニュートリノ)は、iZotopeの最新ミキシング技術を垣間見ることのできる無償提供のプラグインです。Neutrinoをセッション全体にインサートすることで、微細なディテールが明らかとなり、良質のミックスを更に一段洗練されたものへと純化させることができます。
iZotopeの誇るスペクトラル形成技術に基づいたNeutrinoは、オーディオを聴き取り、特定のヒアリングモデルを基に、従来のイコライザーでは不可能だった方法で、透過的に信号の瞬間的な不均一性を軽減させ、微細かつリアルタイムの調整を施します。シンプルな操作と低いCPU使用率により、セッション内の全トラックでの使用が可能であり、これによりダイナミクスと音声的な整合性を犠牲にすることなく、均整の取れた、より良いミックスが実現します。何より最高なのは、これが無償ダウンロードであり、簡単に使用できるという点です。
- ミックス全体をクリアーに: コンセプト的にはアナログのサミング、あるいはコンソール・エミュレーションに類似した、全トラックで使用する際にミックスに加わる前例のないバランスとフォーカスを目的にデザインされた極度に効果的なツールです。
- 4種類の適合レスポンスモード: 声、ドラム、ベース、そしてその他楽器の音的特徴、ダイナミックレンジ、そして周波数特性はそれぞれ異なります。その事実をミックスする際に考慮すべきではありませんか?
- ボイスモードは中〜高周波数帯の処理に特化しており、清澄さとディテールを加えることにより、ボーカルを耳障りにすることなく、ミックスの前面に据えることができます。
- インストゥルメントモードは楽器本来のキャラクターを維持しつつ共鳴周波数を平滑にします。
- ベースモードはエレクトリック、アコースティック、そしてシンセベースにパンチとウェートを加えつつ、不必要に突出したノートを減退させます。
- ドラムモードは、こもった音、あるいは緩んだ音の原因となる周波数のビルドアップを最小限に抑えつつ、スペクトラム上のトランジエントのディテールを際立たせます。
- シンプルな操作: わずか2つのノブで、ミックスに必要な処理の分量とディテールを調節します。
メーカーの詳細ページ
http://www.tacsystem.com/products/izotope/neutrino.php
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。