FabFilter / Pro-Q2
アナログ・モデリングを採用した、マスタリング・クオリティーのEQ
製品の概要
Pro-Q2は多くのエンジニアが求めていたことを提供します:最高品質のリニアフェイス操作、ゼロ・レイテンシー、独自のNatural Phaseモード、Mid/Sideプロセッシング、EQバンドのステレオ配置移動、ゲイン、カスタマイズ可能なスペクトラム・アナライザー。
- 最高品質のサウンド
- 大きくインタラクティブなEQディスプレイ、最良の結果を提案できるマルチバンド・セクションと編集機能。
- 2種類のインターフェイス・サイズとフルスクリーン・モード。
- 24のEQバンド
- ゼロレイテンシー・モード、リニアフェイズ・モード、Natural Phaseモード。
- スペクトラム・アナライザー
- Spectrum Grab: リアルタイム表示のスペクトラムアナライザーでピークを掴むように調整。
- Filter shapes:ベル、ノッチ、ハイ/ロー シェルフ、ハイ/ロー カット、バンドパス、ティルト シェルフ等 6種類のフィルター形状。
- 全てのフィルター・タイプは最高96dB/octのカーブをサポート。
- ソロモードは、問題のある周波数を特定したり、特定帯域だけにエフェクトを掛けることができます。
- EQ Match:サイドチェイン入力を通して、自動的にもう一方のトラックに合致させます。
各バンドはEQ操作のためにステレオ信号または左右いずれかのチャンネル上に独立して作用します。 - 位相変換オプション
- CPUへの最適化、少ないメモリ使用。
- Mid/sideモード:中域とサイド信号を分割。
- オートゲイン
- GPU動作のグラフィックス
- ピアノロール・ディスプレイでEQの周波数帯域をノートにクオンタイズ。
- ダブルクリックでパラメーターを数値入力可能
- 異なるディスプレイ・レンジ: マスタリングのための3dBと6dB、ミキシングの用の12dBと30dB
- 視認性の高いレベルメーター
- ステレオとモノラルのプラグインを用意
- ProTool対応のコントロール・サーフェイスに対応
- MIDIラーン機能
- アンドゥ/リドゥ、A/B比較
- 柔軟なパラメーター変更
- 全てパラメーターを正確にオートメーションすることが可能
- VST、VST3、Audio Units、AAX Native / AudioSuite、RTAS(32bitのみ)フォーマットに対応
メーカーの詳細ページ
詳細レビュー
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。