AUDIO IMPERIA / CERBERUS

迫力をいとも簡単に作り出す、即戦力シネマティック・ドラム音源

製品の概要

『CERBERUS』は、映画向けのワンショット的なドラムから大迫力のループまでを収めた、シネマティック・ドラム音源です。サンプルはAudio Imperiaの旗艦オーケストラ音源『JAEGER』と同じステージでレコーディング。シンバルとグラン・カッサ(大太鼓)の轟きを伴う個々のドラムキットが収録され、より強力なサウンドを簡単に組み上げることができます。加えて、シグネイチャー・マルチサンプル・エンジンと新しいパーカッション・マッピング・スクリプトにより、できるだけ簡単に迫力あるドラム・トラックを構築できるようになります。

つまり、本来の目的であり最も重要な「音楽制作の時間」を増やすことができるのです。

主な特徴
– ドラムアンサンブル(グラン・カッサ、キックドラム、ロータム、ミッドタム、ハイタム、スネア、クラック、クリック)
– ループ
– シンバルを伴うドラムキット
– サウンドデザイン(Tonal Hits、Atonal SFX、Tonal Atmos、Atonal Atmos)
– 7つのマイクポジション(レギュラー・パッチ):Tob Condender、Top Dynamic、Bottom Condenser、Mid/Side、Decca、Wade、Far
– 3つのミックス・マイクポジション(処理済みパッチ):Close、Far、Reverb
– 追加のラウンドロビン・サンプルを収めたトゥルー・スタッキング・エンジン
– カスタマイズ可能なMIDIマッピング
– シグネイチャー・デュアル・レイヤーFXページ
– JAEGERと同じステージでレコーディング
– 全てのループと大規模な“Extra”セクションは、元のソース素材のみを使用して、“Bryan Leach”によって組み上げられました。
– 高精細なオーディオ品質
– 製品版「KONTAKT 5」(5.5.2.880以降)に対応。
– ライブラリ容量:13.3GB
– Continuataを介した便利で信頼性の高い製品ダウンロードシステム

「『CERBERUS』はパンチがある点で印象的で、簡単にカスタマイズも可能。かつ即座に演奏可能なので非常に楽しく扱うことができます。驚くべきサウンドにより、発音させたそばから正しい結果を得ることができます。」by Michal Cielecki(コンポーザー)

メーカーの詳細ページ

https://sonicwire.com/product/A5431

Music Software Bundles from Pluginboutique.com

ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス

DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。

blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。