ACCUSONUS / REGROOVER PRO
製品の概要
『Regroover』は、2MIXのドラムトラックを“キック”、“スネア”といったパラのトラックに分離します。ドラムの2MIXファイルをドラッグ&ドロップすることで、自動で解析、分離が開始され、4~最大6個のトラックが表示されます。
分離には、Accusonus が開発した特許申請中の高度なオーディオ解析アルゴリズム、“A3テクノロジー”を採用。ドラムのオーディオファイルを読み込むと、自動的に、キック、スネア、シンバル、そしてAI エンジンが意味のある組み合わせだと判断したトラックが、レイヤーとして抽出されます。これによりオーディオ深部へアクセス可能となり、従来取り出せなかった要素を抽出できます。明確なドラムトラックではなく、アンビエント/サウンドスケープ・ループを処理することで、ユニークなレイヤーを得ることもできます。Regroover が“分割”を終えたら、各レイヤーを音楽制作に活用できます。
Regroover Proでは、分離したレイヤーからワンショット(任意の範囲)を取り出し、ADSRを整え、エフェクトを付し、オリジナルのドラムキットを「その場」で「すぐに」構築できます。
Regroover Proは、新たなサンプリング手法のひとつになり得る、次世代“AI ビートマシン”です。
メーカーの詳細ページ
http://sonicwire.com/product/A2977
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。