Antelope Audio / Zen Tour
Antelopeについて
先進のアナログとデジタル技術を持ち、マスター・クロックでその名の知られるブリガリアのブランド。業務用スタジオ向けのハイエンド・モデルを中心に、ミュージシャンやホームユース向けの製品までラインナップ。FPGAを使ったエフェクトは、プラグインでは表現の難しい立体的なサウンドまで再現されていたり、かなりの完成度。これだけでも欲しい! と思わせてくれるレベルです。
音良し、見た目良し! さらに内容を考えるとコスパも相当高いと思います。
主な機能/仕様
近年のテクノロジーではレコーティングを非常に手軽なものにしてきました。そのために、音楽作りが身近になり、詞を書くのと同じように作品を作ることが出来る様になりました。
音楽制作とは経験を分かち合うことでもあります。また仲間達との楽しいセッションで少なくとも8チャンネルの入力が必要な場合でも、バックパックに詰め込めて電車で運べるポータブルなインターフェイスがあったとしたら。2チャンネルや4チャンネル程度のオーディオインターフェイスではもう物足りないでしょう。
- 4 MIC/LINE 入力 & 4 LINE/HI-Z 入力:単独のファンタム電源を搭載した4つのマイクプリと4つの ライン/ Hi-z インプット、8ch アナログアウト、2つのヘッドフォンアウト、2つのリアンプアウト、さらに複数のデジタル I/O
- ZERO LATENCY(ゼロレイテンシー):ギターアンプモデリングや内部エフェクト処理はバーチャルゼロレイテンシー
- ネットワークコントロール:アドバンスリモートアプリ接続したパソコンから、携帯アプリから、そして同じネットワーク上にある複数のパソコンからもアクセス
- THUNDERBOLT™ & USB:Thunderbolt 接続で 32ch、USB 接続で 24ch のゼロレイテンシーなオーディオストリーミング
- VINTAGE GUITAR FX:FPGA に搭載された名機といわれるビンテージ機のモデリングエフェクト (追加購入不要)
- 驚異的な AD/DA クオリティー:Antelope が誇る 24-bit/192 kHz のオーディオコンバージョン
メーカーの詳細ページ
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。