Steinberg / UR824
8系統のD-PREプリアンプを搭載。24イン24アウトのUSBオーディオ・インターフェイス
Steinbergについて
人気DAWソフト、Cubaseシリーズでお馴染み。1984年に設立されたドイツの老舗ソフトウェア・ブランドです。ASIOやVSTといったスタンダードな規格を生み出したメーカーとしてもお馴染みで、2005年よりヤマハの子会社になっています。
人気のCubaseと同じSteinbergブランドということもあって、2018年現在で楽器店に相談するとまず最初にオススメされるのではないでしょうか??
サウンド的には、音像広めのワイドな傾向で、特にEDMのようなジャンルにマッチする印象です。
主な機能/仕様
1U ラックマウントボディに8基の D-PRE マイクプリアンプを搭載した豊富なアナログ / デジタル入出力を装備。
あくまで原音を忠実に再現する 24-bit / 192 kHz 対応 USB 2.0 オーディオインターフェース UR824。
24-bit/192 kHz 対応 アナログ8 x 8
UR シリーズ最高音質。豊富な入出力と共に、スタジオからステージまであらゆる場面で活躍します。
Class A マイクプリアンプ D-PRE 8基
Yamaha の誇るマイクプリアンプ D-PRE を8基搭載。演奏者の表現力や個々の楽器がもつ本来のエッセンスをありのままに捕えます。
dspMixFx™ テクノロジー
内蔵 DSP により、レイテンシーフリーなモニタリングとエフェクト (REV-X、Channel Strip、Guitar Amp Classics) を実現します。
ADAT オプティカルデジタル入出力
ADAT オプティカルデジタル入出力を2基装備。合計デジタル16イン16アウト (48kHz) に対応します。
* 96kHzでは8イン8アウト、192kHzでは4イン4アウト
JetPLL™
デジタル入出力にはオーディオネットワークのジッターを除去し、音質向上をもたらす JetPLL™ を採用。高いクロック同期性能を持ちます。
主要 DAW ソフトウェアに対応
ASIO、Core Audio、WDM に対応した多くの音楽制作、編集、マスタリングソフトウェアで使用可能です。
iPad / iPhone 接続に対応
Cubasis など iOS 対応音楽制作アプリケーションと組み合わせて、高音質なレコーディングをいつでもどこでも実現できます。
* Apple 製の対応接続キット/アダプタが必要
Basic FX Suite
REV-X、Channel Strip、Guitar Amp Classics の VST3 プラグイン版を付属。DSP 版と同じ高品位エフェクトを、ミックス時にもじっくり適用できます。
Cubase AI ダウンロードバンドル
Cubase をベースに、作曲 / 録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮した Cubase AIのダウンロード版ライセンスを付属。すぐに音楽制作をはじめられます。
* 64ビット版のみ
Cubasis LE ダウンロードバンドル
iPad 用のマルチタッチ DAW、Cubasis のライト版 Cubasis LE を付属。iPad での音楽制作もすぐスタートできます。
* App Store より無償提供。UR824 を iPad と接続することで Cubasis LE の機能制限が解除されます。
メーカーの詳細ページ
https://japan.steinberg.net/jp/products/hardware/ur_series/lineup/ur824.html
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。