Prism Sound / Titan
ギリシャ神話の巨神族タイタンの名を取る、USB マルチトラックオーディオインターフェース
Prism Soundについて
1987年にスタートしたハイエンド・コンバーター・メーカー。Prrism Soundのコンバーターは、マスタリング・スタジオや、ハイエンドのレコーディング・スタジオに導入され、信頼を集めています。
一般的なオーディオ・インターフェイスとは一線を画すサウンドは一聴の価値アリです。機能に関しては他のメーカーの方が優れている部分も多いのですが、純粋にサウンドだけで見ると、最高峰の1つと言って良いと思います。
主な機能/仕様
ギリシャ神話の巨神族タイタンの名を取る、USB マルチトラックオーディオインターフェース「Titan」(タイタン)。Orpheusより継承されたPrism Soundの比類のない音質、定評のあるパフォーマンス、最先端のクロック技術を提供します。
WindowsとOS Xに対応し、アナログ8chの入出力に加え、最大10chのデジタル入出力(S/PDIFもしくはAES3+ADAT)を有します。拡張カードを挿入することで、Pro Tools | HDX, HD Nativeシステムとの直接接続も可能になります。
<アナログ入力(8Ch)>
・2 x マイク(XLR) / インストゥルメント(TS) / ライン(TRS)切替
・2 x マイク(XLR) / ライン(TRS)切替
・4 x ライン入力(TRS)
<アナログ出力(8Ch)>
・8 x ライン(TRS)
・2 x ステレオヘッドホン(TRS)
*バランス / アンバランス出力の対応は自動的に行われます。(“Bootstrapping”機能)
<デジタル入出力>
・1 x ステレオ S/PDIF / AES3(同梱変換アダプターを用いて)入出力(RCA)
・1 x ステレオ S/PDIF / 8Ch ADAT / 4Ch ADAT(S/MUX)入出力(TOSLINK)
・1 x 拡張カードスロット(Pro Tools | HDX)
<クロック入出力>
・1 x ワードクロック入力(BNC)
・1 x ワードクロック出力(256 x clock出力可能)(BNC)
マイクプリ部:
・入力インピーダンス: 5.5kΩ
・ゲイン調節: 10dB から65dB を1dB ステップで(0dBFS = -56dBu to -1dBu)
・THD+N: +10dB 時、-0.1dBFSにて-108dB(0.00040%)
インストゥルメント入力部:
・入力インピーダンス: 1MΩ
・ゲイン調節: 10dB から65dB を1dB ステップで(BFS = -38dBu to 17dBu)
ライン入力部:
・+4dBu(0dBFS = +18dBu) / -10dBV(0dBFS = +6dBu)切替
・入力インピーダンス: 14.5kΩ
・THD+N: -111dB(0.00028%、-0.1dBFS)
・ダイナミックレンジ: 116dB(-60dBFS)
ライン出力部:
・+4dBu(0dBFS = +18dBu) / -10dBV(0dBFS = +6dBu)切替
・出力インピーダンス: バランス接続時100Ω、アンバランス接続時50Ω
・THD+N: -106dB(0.00050%、-0.1dBFS)
・ダイナミックレンジ: 115dB(-60dBFS)
メーカーの詳細ページ
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。