Steinberg / CC121
頻繁に使用されるパラメーターをスマートに搭載した、Cubase専用コントローラー
製品の概要
Cubase 専用のコントローラー CC121。Cubase のパラメーターのなかでも頻繁に使用されるトランスポート、チャンネル設定、EQ部分を、ユーザーの操作感覚に即座になじむように GUI をそのままハードウェアとして再現。CC121 は Cubase の制作環境をさらに直感的にし、ミュージシャンやエンジニアの創造性をより高めます。
- AI Knob: マウス位置のパラメーターをノブでコントロール
- 100mm モーターフェーダー(タッチセンシティブ)
- ソロ/ミュート、レコードアーミング、”e” ボタン、オートメーション、パン、VSTi エディタなどトラック制御
- Cubase のトラック EQ セクションをハードウェア化:”Gain”、”Freq”、”Q” 用の12基のロータリーエンコーダー、バイパスボタン
- ジョ グホイール含むトランスポートセクション
- アサイナブルセクション: ノブとボタンに使用頻度の高い機能を割り当て
- インスタント プラグ&プレイ、Cubase Ready LED: Cubase での設定やパラメータの割り当て操作不要、すぐに使用できます
メーカーの詳細ページ
https://japan.steinberg.net/jp/products/hardware/cc121/start.html
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。