Antelope Audio / Orion 32+
Antelopeについて
先進のアナログとデジタル技術を持ち、マスター・クロックでその名の知られるブリガリアのブランド。業務用スタジオ向けのハイエンド・モデルを中心に、ミュージシャンやホームユース向けの製品までラインナップ。FPGAを使ったエフェクトは、プラグインでは表現の難しい立体的なサウンドまで再現されていたり、かなりの完成度。これだけでも欲しい! と思わせてくれるレベルです。
音良し、見た目良し! さらに内容を考えるとコスパも相当高いと思います。
主な機能/仕様
Orion32+ はあらゆる DAW にもスムーズに接続でき、Thunderbolt™ 経由では 192 kHz/24bit で最大 64 チャンネル、そして USB 経由では 32 チャンネルのオーディオストリーミングを低レイテンシーで可能にします。アナログの入出力用に合計 8つの D-SUB25 コネクターを装備し、モニターアウトとして TRS コネクターをステレオで装備しています。
世界初の 32 チャンネル AD/DA (Orion32) の後継機である Orion32+ は、MADI と USB に Thunderbolt を追加することでより拡張性の高いものになりました。デジタルの入出力としては ADAT と S/PDIF にももちろん対応しています。
- 64 チャンネル I/O
- 強力なFPGA
- 64-BIT Acoustically Focused Clocking (AFC)
- 拡張化された接続性
- 最高のクロッキング
- Software control
メーカーの詳細ページ
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。