audient / Sono
12AX7真空管とTwo notesのパワー・アンプ&キャビネットを搭載した、10イン4アウトUSBオーディオ・インターフェイス
製品の概要
Sono、それはギタリストやミュージシャン用に最適化されたオーディオ・インターフェース。アナログ・レコーディングを知り尽くした「Audient」とスピーカーCABエミュレーションのパイオニア「Two notes」のコラボレーションで誕生しました。
3bandアクティブトーンを備えた12AX7アナログ真空管プリアンプに、Two notes Torpedoのデジタルパワーアンプモデリング→Cabエミュレーションで構成され、イメージした素晴らしいギタートーンを簡単に作り上げてくれます。即座にそのサウンドでレコーディングに取りかかれます。
Two notes Torpedo リモートソフトウェア・・・オンボードDSPの採用で、Two notes TorpedoソフトウェアをSono本体でプロセッシングします。Two notesの定評あるパワーアンプのモデリングとキャビネットシミュレーションに加え、マイキングやルームのプロフェッショナルレコーディングスタジオで録音するリアルなギターサウンドを再現します。Sonoはお好みのサウンドを本体にメモリーして、スタンドアローン機としてライブに持ち出すことも可能です。
- 10 in/4 out USB インターフェース
- 12AX7真空管プリアンプ
- 3 Band アナログ トーン コントロール
- Two notes パワーアンプ&キャビネットエミュレーション
- Re-amp出力
- 2x Audient コンソールスタイル マイクプリアンプ
- ハイパフォーマンスAKM AD/DAコンバーター
- 拡張用ADAT入力
- メインスピーカー出力
- 独立ヘッドフォン出力
- 『ゼロ』レイテンシーモニタリング機能
- USB 2.0
- 24bit/96khz
- メタルシャーシ
- ARCフリーソフトウェア
メーカーの詳細ページ
http://allaccess.co.jp/audient/sono/
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。