Arturia / BeatStep Pro
シーケンサーを搭載し、作曲からパフォーマンスまでこなす唯一無二のデバイス
製品の概要
BeatStep Proは、これまでにライブやレコーディングでアーティストやミュージシャンが使ってきた機材とは異なる1台。これまで、使用場所や接続する機器を選ばず、それらをクリエイティブにコントロールすることは、容易なことではありませんでした。
BeatStep Proがあれば、ソフトシンセ、アナログ&デジタルのハードウェアシンセ、ドラムマシン、iPadアプリなどすべてを同時にコントロールできる司令塔として機能します。瞬時にアクセスできる16種類のプロジェクトにはそれぞれ16種類のメロディック・シーケンス、16種類のドラム・シーケンス・パターンをメモリー可能。
これらを自在に組み合わせて、1プロジェクトで4,000種類以上ものコンビネーションをプレイできます。メロディック・シーケンスは最長64ステップで、各ノートにつきピッチ、ベロシティ、ゲート・タイムといったアーティキュレーションをメモリーできます。まさに最強のステップ・シーケンサーと言えます。ドラム・シーケンサーは、1シーケンス内に16トラック(1パッドにつき1トラック)を内蔵。パッドを叩くリアルタイム・レコーディングの他に、ドラムマシン定番のステップ・ボタンによるパターン・メイキングも可能。
- モノフォニック・ステップ・シーケンサー×2
- 1シーケンスにつき最長64ステップ
- ノート、ベロシティ、ゲート・タイムを1ステップごとに入力可能
- ノート・タイ
- 16トラック・ドラム・シーケンサー(1パッドにつき1トラック)
- MIDIコントローラー・モード
- ノブ、ステップ・ボタン、ベロシティ/プレッシャー・センス付きパッドを自在にカスタマイズ可能
- MIDI CC、ノート・データ、プログラム・チェンジの送信が可能
- 16プロジェクト・メモリー(1プロジェクトにつき16×2種類のシーケンス、16種類のドラム・シーケンス、コントローラー・マップをメモリー可能)
- パフォーマンス・コントロール
- ランダム量、確率が調整できるランダマイザー機能
- タッチ・ストリップによるリアルタイム・ルーパー機能
- シーケンスごとに設定可能なスウィング機能
- タッチセンス付きノブ
- タップ・テンポ機能
- 接続性
- CV/GATE出力(1V/Oct、10Vゲート)
- ドラム・ゲート出力×8
- 幅広い規格に対応したクロック・シンク端子
- MIDIイン/アウト(付属MIDIアダプターで接続)
- USBクラス準拠
- MIDI Control Centerソフトウェア(無償)で全パラメーターとシーケンスのエディットが可能
- ケンジントンロック
メーカーの詳細ページ
ミュージシャンのための、音楽制作サポート・サービス
DAW LESSONは、DAWソフトやプラグインのレッスンから、楽曲アレンジや出張レコーディング・サービスまで、ミュージシャンの作品作りをお手伝いする、音楽制作サポート・サービスです。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。
blogやYoutubeで人気機材の使い方/レビューを公開中です! ぜひご覧下さい。